金沢市民謡協会

金沢市民謡協会のホームページにようこそ!!

 
 
● 沿 革
● あしあと
民謡イベント情報
●役員名簿

● 加盟団体リスト

     ● 事業活動
民謡華絵巻
百万石行列出発式
かなざわ郷土のど自慢大会
子供たちが民謡に触れる
● mxj's(ミックスジュース)
●百万石踊り流し・
踊り方発信

CD/DVDの販売
 石川県民謡歌詞解説集
● リンク集
  金沢百万石まつり

  北都民謡会
 竹の子会
 北川会
  杉山民謡会
2022/6/4金沢金沢百万石まつり特別協賛「第34回民謡華絵巻」金沢歌劇座
2回公演午前の部オープニング50名の「ふれあい音頭いいね金沢」

トピックス
●本年の第72回百万石まつりの開催とその協会関連事業の日程が決定しました。通常規模の開催を目指します。今後具体的な方策を詰めて行きます。ご期待ください。
*「百万石行列出発式」 6月3日(土)14:00 金沢駅鼓門前
*「百万石流し」 6月3日(土)18:00〜20:00 片町・香林坊・南町
*まつり特別協賛「第35回民謡華絵巻」6月4日(日)10:00〜16:00金沢歌劇座
*この「民謡華絵巻」について県外の方でご観覧をご希望の場合はお申し込み(5/31まで)いただければお席を用意いたします。
●2月4日(土)、協会はKKRホテル金沢で「令和5年度定期総会・新春パーティを開催し、本年度の事業の6月に「百万石まつり関連事業の「百万石行列出発式」「百万石踊り流し」の参画、「第35回民謡華絵巻」の主管、9月には郷土の自慢大会を開催するなど展開して行くことになりました。新春パーティでは久しぶりの幹部同志の懇親を深め、結束を確かなものにしました。
●加賀山会は4月15日(土)石川県立音楽堂邦楽ホール「第47回加賀山昭の会」金沢公演」開催します。11:30開演、特別出演に横笛奏者の藤舎眞衣・箏奏者・北村雅恋・囃子方望月太満衛の各氏と兼生会の皆さんです。
●中村梅也社中は4月2日(日)10:00石川県立音楽堂邦楽ホールで「第11回中村流合同発表会を開催します。民謡24曲と新舞踊「梅の会」36曲が披露されます。
●協会では「百万石踊り流し」の「百万石音頭」「金沢ホーヤネ」「ふれあい音頭いいね金沢」のCD/DVDの販売踊り方をユーチューブでも発信しています。ご覧ください。
「石川県民謡歌詞解説のページをご利用ください。平成18年6月から石川県民謡125曲の歌詞解説の情報を発信しています

 金沢市民謡協会に対し、何かとご意見をください。ご意見・ご要望は ご意見箱へ                                  

       
事務局
  吉田 哲也

 
TEL 090−2124−8802
mail:tema1028@gmail.com

ホームページ管理
 伊崎 八郎
 
〒920-0902
 石川県金沢市尾張町2丁目6-9
 
TEL 076-261-6039  FAX 076-261-6039
isaki8@spacelan.ne.jp

本部 
〒920-0942 石川県金沢市小立野3−27−45
 杉山 哲明  

次頁へ

newpage3.htmlへのリンク