金沢では、毎年6月第1週末に金沢百万石まつりが開催され、伝統の時代絵巻の「百万石行列」など多彩に繰り広げられます.が、日曜日には、金沢歌劇座で金沢市民謡協会主管、金沢市共催により金沢百万石まつり特別協賛「民謡華絵巻」が盛大に開催されます。会場は、協会加盟20団体、毎年600人を超える出演者に加え、観客2,000人を超える超満員、民謡ファンなら金沢百万石まつり開催時期の楽しみのひとつとなり、加えてまつりを盛り上げています。ただし、令和2年第32回令和3年と第33回民謡華絵巻は残念ながらコロナ禍で中止なりました。和令和4年(2022年)はまだまだコロナ禍中ですが、第34回民謡華絵巻は午前部・午後の部の2回公演とするのを初め、コロナ対策を徹底して以下開催しました。本年、令和5年は6月4日(日)金沢歌劇座で通常開催に向けて
準備中です。ご期待ください。


以下、昨年の開催様子です。
第71回金沢百万石まつり特別協賛
「第34回民謡華絵巻」

●期日 令和4年(2022年)6月5日(日) 10:00開演・14:00に午前の部・午後の部の2回     公演
●会場  金沢歌劇座
●主管  金沢市民謡協会
●共催  金沢市
●後援  金沢百万石まつり実行委員会・公益財団法人日本民謡協会・石川県民謡協会
・北國 新聞社・北陸放送・テレビ金沢
●御観覧は無料。

●プログラム内容(コロナ感染対策として2回公演)
 舞台写真は出来上がり次第 載せます。しばらくお待ちください。


 午前の部 10:00開演
 一 オープニング
  [
ふれあい音頭 いいね金沢 ]唄:山口幸晴・吉田晴菜 踊り:兼生会・多鶴の会・中村梅也社中・兼六民謡会・民舞梅光会
 

二 躍動する童たち (以下〇付けは舞踊曲)
  1 山中節       兼六民謡会


  A 野良麦屋節   中村梅也社中

  3 能登麦屋節    加賀山会

  C 鹿児島小原節  前田民謡会

三 わが いしかわの彩り
  @ 鶴来節      民舞梅光会

  A ちょんがり珠洲 兼生会

  B 金沢港音頭   多鶴の会

  4 能登茅刈り唄  加賀民謡会

  D 鶴来小唄    前田民謡会

  E 新片山津節   中村梅也社中

  F 能登麦屋節   兼六民謡会

  G 山中節(鉄砲獅子踊り入り) 金城民謡会

四 三味線合奏 その1
  1 伊勢木遣り   加賀山会


五 2019グランプリ
  1 加賀ハイヤ節     北川 芙蓉(北川会)


  2 森本ハオヤサンカサ 中村 紗貴(杉山民謡会)

六 三味線合奏 その2 
  1 一段Groovy・津軽あいや節 Nagayama School

七 日本の彩り
  @ 長者の山   中村梅也社中

  A 新相馬節   金城民謡会

  B 越中おわら節 兼六民謡会

  C よへほ節   多鶴の会

  5 淡海節     加賀民謡会

  E 広島木遣り音頭 前田民謡会

  F 串本節    民舞梅光会

  G 津軽小原節中節 兼生会

八 フィーナレ
百万石音頭  唄:加賀山昭美・加賀山ありさ 踊り:兼生会・多鶴の会・民舞梅光会・中村梅也社中・兼六民謡会


午後の部 
 一 オープニング
  ふれあい音頭 いいね金沢  
唄:西房 唯・西房 亜美 踊り:竹の子会・瀬尾明美民踊社中
・暁声民謡会・北川会・北都民謡会
 二 躍動する童たち(以下〇付けは舞踊曲)

  1 珠洲山曳き唄  北都民謡会
 
  2 越前祝い唄   杉山民謡会

  B 秋田大黒舞   北川会
 
  4 北國の響き   津軽三味線明宏会
 
  5 チャグチャグ馬っ子 暁声民謡会


 二 わが いしかわの彩り
  1 加賀サイサイ節 杉山民謡会
 
  A 百万石ばやし  竹の子会
 
  3 加賀ばやし    暁声民謡会

  4 二俣いやさか踊り 民舞謙声会

  D あゝ金沢城    瀬尾明美民踊社中
 

E 田んぼ染め    森本地区民謡保存会

F 新百万石音頭  北川会

 
四 三味線合奏 その1
 あどはだり・津軽じょんから新節・旧節・弥三郎節・外ヶ浜甚句
               津軽三味線明宏
 
五 2019グランプリ
  1 加賀ハイヤ節     北川 芙蓉(北川会)

  2 森本ハオヤサンカサ 中村 紗貴(杉山民謡会)

六 三味線合奏 その2
  @ 伊勢音頭・津軽願人節 竹翆会
 
七 日本の彩り
  @ ソーラン節    北都民謡会

  A 外山節      竹の子会

  B 祝いめでた    北川会

  C 秋田人形甚句  暁声民謡会
 

  D 長者の山     瀬尾明美民踊社中

  6 津軽甚句     民謡兼声会

  7 秋田長持唄・秋田船方節  杉山民謡会
 
  G 森本じょんがら 森本地区民謡保存会

八 フィーナーレ
  百万石音頭   唄:西房 唯・西房 亜美
            踊り:竹の子会・瀬尾明美民踊社中・暁声民謡会・北川会・北都民謡会             


金沢百万石まつり特別協賛