珠洲山曳き唄(珠洲市)                 採譜・編曲 加賀山昭

 

1 ハアーヤー奥能登の珠洲の岬の五所桜 枝は越後か葉は佐渡へ

(ヨーイヤナーコレワイサノサー)(以下はやしことば同じ)

2 ハアーヤー高砂やー高砂踊りの習いがけ 後ろへ二足前三足

3 ハアーヤー山鳥が谷から背なへと渡るとき 尾こそ長けりゃぞろぞろと

4 ハアーヤーわが恋は細谷川良の細椿 木は細けれど花が咲く

5 ハアーヤー大仙の共のやぐらに松植えて 松の嵐に船はせる

6 ハアーヤー若い衆や過ちするなよ怪我するな 人は面倒と言うばかり

7 ハアーヤー鶯や今年初めて京まいり 一夜泊りをとりかねる

 

◆奥能登地方の祭りには、曳山が多い。珠洲市正院町、上戸町、宗玄町等でお祭りの曳山登場の際に唄う高砂節(あるいは「きゃらげ」・木遣り唄のこと)を編曲し、珠洲山曳き唄としたものである。山車を曳くとき、少年たちがその山車の上で踊る音頭や民家から声がかかると家の中でも踊る。(加賀山昭編「全楽譜・北陸民謡集」から引用)