あゝ七尾城 作詞:高橋掬太郎・作曲:細川潤一
1 月影さゆる 夜の陣
いななく駒よ 何思う
更けて鎧の 袖を引く
秋風さむし 七尾城
上杉謙信の九月十三夜 陣中の作
<詩吟) <口語調>
霜満軍営 秋気清 霜は軍営に満ちて 秋気清(しゅうききよし)
数行過雁 月三更 数行(すうこう)の過雁(かがん)月 三更(さんこう)
越山併得 能州景 越山(えつざん)あわせ得たり 能州(のうしゅう)の景
遮莫家郷 憶遠征 さもあらば あれ家郷(かきょう) 遠征を憶(おも)う
2 空飛ぶ雁の 声聞けば
そぞろに恋し 越の海
弓矢取る身は 敵の中
いつの日逢わん 妻よ子よ
3 かがり火絶えて 夜ふかく
置く霜白き 大手口
時は来たれり 決戦の
◆七尾城は、七尾市古城町、七尾湾が一望できる石動山山系の北端にあたり、標高300mほどの山城であった。
1577年、畠山(はたけやま)一族の権力争いを極めていた七尾城に、ついに謙信が怒涛の勢いで侵攻してきました。謙信は、七尾城を兵糧攻めで攻略・孤立させましたが、苦難の末、七尾城はついに落城しました。
謙信が越後の春日山城に帰って間もなく急死、天正8年(1580)、前田利家が七尾城を奪還した。
詩吟は、九月十三夜:上杉謙信が七尾城を攻め落とした後に、兵を休ませ、十三夜の美しい月光の下で酒
宴を開いたときの作といわれている。